両国駅東口近くの喫煙所
喫煙所は東口を出て横綱(よこずな)横丁と描かれた門の通りを入った左側にあります。
両国駅東口は、両国国技館とは反対側で、千葉寄りのわりと小さな出入り口です。
>googleマップ両国駅東口
この世はみんなで生きています。
両国駅東口近くの喫煙所
喫煙所は東口を出て横綱(よこずな)横丁と描かれた門の通りを入った左側にあります。
両国駅東口は、両国国技館とは反対側で、千葉寄りのわりと小さな出入り口です。
>googleマップ両国駅東口
JR浜松町駅北口 喫煙所 2018年7月18日
酷暑の夕方でしたが、たくさんの人が喫煙していました。
喫煙所は、浜松町貿易センタービルの道路を隔てた向かいです。
JR浜松町駅北口から1分くらい
案内地図には、喫煙所の表示があります。
近くには、大門交差点の喫煙所もあります。
この通りは、今人気のバギー(カート)のコースになっているようです。
電車から第2ターミナルの出発階に行く途中、喫煙室がありました。
空港の外に出るとこですね。
ガラスの温室みたいです。
(第一旅客ターミナルへの時刻表 一時間に3本程度)
第2旅客ターミナルから、第1ターミナルへ電車(京成)で行ってみました。
無料バスがあるようですが、電車好きなので。
第2旅客ターミナル京成4番線がなかなかわかりませんでした。
スカイライナーが同じホームの前の方を使っています。仕切りあり。
第1ターミナルの4階には、喫煙室がありました。
座ってゆったり吸ってましたよ。
案内板にも喫煙マークがありました。
第2ターミナルの見学するとこに行ったら、消防車が見えました。
消防車はいつも待機しているんですね。
かっこいい形の消防車。 きっとスピードも出ると思います。
空港で買ったおみやげ。 お水だよ。ちょっとかわいい。